KTR主催セミナー、見学会 (2016年9月以降)
【2023年11月大阪】
「KTR注目テーマご報告会
~スーパーエンプラ、PFAS 、半導体、複合材、XR 機器~」
2.「PFAS規制の傾向と対策」
3.「半導体製造技術の未来展望」
4. 資料集「AR/VR/MR機器の技術と関連部材【第二弾】」のご紹介
【2023年5月大阪】
「XR機器のデバイス、光学系、センサの動向分析~材料の接点とバリュー/サプライチェーンを巡って~」
2.「XR機器と車載HUDのディスプレイ技術と市場、海外企業の動き」
3.「XR機器と車載HUDのAR光学系技術における最新動向」
4. 「XR機器と自動車のセンシング技術における最新動向」
【2019年12月大阪】
「ポストリチウムイオン二次電池の行方と研究開発及び事業化の方向性 ~イノベーションの所在を巡る考察~」
【2019年12月東京】
「マルチマテリアル化と異種材料接合技術の革命」
4.「次世代自動車におけるマルチマテリアル化の進展と将来展望」
【2019年10月大阪】
「先端複合材料の最新開発動向と応用 ―材料開発のトレンドとニューアプリケーションへの期待―」
「京都リサーチパーク講演見学会」
1.「京都リサーチパーク紹介と見学内容」
KRI 常務執行役員 川崎 真一氏
1)アルケマ 京都テクニカルセンター 2)京都市産業技術研究所 3)KRI
【2019年8月東京】
「5G高速通信を支える材料・部材開発の最前線」
1.「高速通信向け基板材料開発動向」
2.「ミリ波帯の誘電特性測定技術」
3.「高速通信用有機絶縁材料の開発状況と評価方法」
【2019年7月大阪】
「EV 用LIB の技術トレンドと量産化技術」
1.「自動車用LiB 電池の最新の世界動向 」
2.「最近、発生している電池火災,爆発の事例」
3.「電池火災の原因と対策」
4.「安全で、高性能な電池製造のための対策例」
5.「将来展望」
【2019年5月大阪】
「自動車産業大変革と材料技術の接点~クルマの信頼性技術(放熱・EMC)の変化に学ぶ~」
【2019年4月東京】
「最新 5G・IoT ビジネス戦略と関連デバイス/材料の動きに迫る」
閉会の辞
【2019年3月東京】
「クローズアップされるスーパーエンプラの現状と未来」
6.「CFRTPにおけるPEEK等スーパーエンプラに期待するもの」
【2018年12月東京】
「医療で用いられる機能性プラスチックの多角的展望」
<プロローグ>「本セミナーの開催にあたって」
2.「医療機器・用具「専用」ポリオレフィンの製品展開」
3.「PLAを用いたランセット針」
4.「帝人の挑戦~素材とヘルスケアの技術融合による新事業創出~」
【2018年11月東京】
「マイクロプラスチックの最新規制状況および対策樹脂の開発動向
-欧州からの海洋プラスチック最新状況報告!-」
3.「もうプラスチックごみは受け入れない。中国で何が起こっているのか?」(日本語)
4.「海洋分解性を有するカネカ生分解性樹脂PHBHTMの開発と今後の展望」
閉会の辞
【2018年10月東京】
「エンプラ、スーパーエンプラ活況の要因分析
-スペシャリストから見た成形加工技術のキーワードとトレンド-」
1.「本日のセミナーの意図とプレゼンター紹介」
2.「エンプラ、スーパーエンプラの押出成形-市場の変化と、樹脂のこれからの注目用途
(エンプラ、スーパーエンプラを中心に)-」
3.「樹脂屋から見た成形不良と対応例」
4.「エンプラ、スーパーエンプラの射出成形 -基礎からの射出成形の仕組みと金型構造、成形不良原因と対策まで-」
【2018年8月東京】
「最新の車載部品の変化から読み解く材料技術の新展開」
1.「本セミナーの意図とKTR企画中のテーマ紹介」
2.「IoT本格化で用途が広がる車載カメラ技術・市場動向」
3.「めっきによる最新車載シールド技術動向」
4.「いま注目の車載電装部品の解剖・分析 」
【2018年6月大阪】
「最新車載・電子機器のリバースエンジニアリングから読み解く今後の技術開発動向」
1.「ECUとモーターの分解を通して得た材料的知見と課題」
2.「自動運転関連センサーと周辺材料技術」
3.「先進運転機能を支える電子部品」
【2018年4月東京】
「実用化を目指すMicro LEDの最新市場・技術動向」
1.「最新Micro LED製造プロセス、材料開発動向」
2.「CESで見たMicro LEDトレンド -2018年はMini LEDで足元を固める-」
3.「Micro LEDの実用化に向けた量子ドット展開について」
4.「Micro LED実用化に向けたモノリシック化の開発動向について」
【2018年3月大阪】
「㈱クオルテックの見学・講演会
~同社の主要試験設備の見学とはんだ接合、EMC対策の講演~」
㈱クオルテック本社 集合 ご挨拶と会社紹介 本社工場内見学
1.「Pbフリーはんだ付けとはんだ付け不良」
2.「車載電子機器(ECU)のEMC対応設計」
【2017年12月大阪】
「KTRがマークする本年注目テーマの報告と「電子デバイス」に関する基調講演」
1.「開会のあいさつ―本年の活動を振り返って―」
2.「CFRP/CFRTPの用途・技術動向と今後の見通し」
3.「CNF実用化の課題」
5.「自動運転とセンサー技術の進展」
6.「生体情報センシングの動向」
7.「新規実装技術の開発動向」
8.基調講演「電子デバイスの開発動向」
【2017年11月東京】
「Micro LEDの市場展望および製造プロセス、材料開発動向」
1.「海外で盛り上がるMicro LED -日本企業のビジネスチャンスを探る-」
2.「Micro LED製造プロセス、材料開発動向」
【2017年10月東京】
「ライオン(株)平井事業所 見学・講演会」
ご挨拶に代えて 「ライオンさんとの出会いを振り返って」
会社紹介 「ライオン(株)及び研究開発本部の概要」
見学会 :ショールームおよび施設の見学
演題 「ヘルスケアカンパニーを目指した当社の取り組み」
【2017年9月東京】
「自動運転・EV化を見据えた信頼性(放熱・シールド)設計と材料技術」
<プロローグ>「本セミナーの開催にあたって」
1.「最新のめっき処理による車載シールド技術と応用」
2.「レーザーを使用した接合技術「DLAMP」について
3.「車載電子機器の放熱技術と材料展開」
【2017年8月東京】
「定置用リチウムイオン電池の技術と用途展望」
1.「定置用蓄電池の市場動向」
2.「定置用リチウムイオン電池の動向」
3.「SCiBTMを使った定置用蓄電システム」
【2017年6月大阪】
【金曜フォーラム】ソリューション具体例シリーズ「電磁波ノイズトラブル事例とその対策」
1.「事前アンケートとシールド材開発の基礎知識」
2.「自動運転と電磁波ノイズ対策」
3.「CFRPによる電磁波ノイズ対策事例」
4.「導電塗装による電磁波シールド、加工現場の技術と採用事例」
【2017年5月大阪】
「マイクロ波化学㈱見学・講演会
-イノベーションとして注目される「マイクロ波」を学ぶ-(見学シリーズ)」
マイクロ波化学株式会社 住之江工場 工場見学
「マイクロ波化学プロセスのグローバルスタンダード化」
【2017年5月東京】
「自動運転を支える主要技術と関連材料の動きに迫る」
1.「クルマの自動運転の調査を終えて」
2.「自動運転と材料技術」
3.「車載カメラの技術動向と今後の展望」
4.「次世代自動車の材料展開」
【2017年5月福井】
「サカセ化学工業㈱見学会と医療用プラスチックの動向講演 (見学・講演会シリーズ)」
1. サカセ化学工業(株)本社/工場・ショールーム 見学会
2.「医療用プラスチックの動向」
【2016年12月東京】
「放熱対策から見た車載カメラ・パワー半導体(電子機器)と炭素系複合材料の主要課題」
<プロローグ>「本年最終セミナーの意図とハプニング」
1.「車載カメラの技術動向と耐熱・放熱対策」
2.「放熱技術の最新動向と注目用途」
3.「放射冷却原理に基づく“増熱”塗料の開発と特長-電力大幅値上げ時代を勝ち抜く知恵-」
5.「CFRP/CFRTPの実用化と放熱性への期待」
【2016年12月大阪】
「異種材料接合と成形技術の進化などから見た自動車用途本格採用への道程」
1. 基調講演「CFRP/CFRTP の応用例と将来展望 -成形・接合・リサイクル技術の現状と課題-」
2. 話題提供①「自動車で実績のあるダイセル・エボニックのエンプラと金属の複合化技術の特長と可能性」
4. 第1回パネルディスカッションの感想
5. 拡大パネルディスカッション
-異種材料接合と成形技術の進化などから見た自動車用途本格採用への道程-
【2016年11月大阪】
「電磁波シールド対策と導電・帯電防止材料の最新動向、及び市場展望」
1.「導電・帯電防止材料の市場と電子写真感光体ドラムへの応用展開」
2.「電磁遮蔽の重要性(自動車分野における不要電磁波対策)」
3.「電磁遮蔽の考え方から先端応用まで(電磁遮蔽の考え方と取扱いの基礎、材料と遮蔽構成、自動車レーダへの応用)」
4.「炭素繊維強化熱可塑性材料(CFRTP)による自動車の軽量化とシールド対策事例」
【2016年10月大阪】
「フレキシブルOLED時代の幕開け
―OLEDの最新動向と装置・材料メーカーの技術紹介―」
「本セミナーの狙い」
1.「プラスチックディスプレイ技術比較」
2.「フレキシブルOLED製造技術」
3.「大型テレビ技術比較」
4.「SID2016に見るOLED最新技術」
5.「フレキシブル有機ELの封止方法~常温接合による端面の封止~」
6.「フレキシブルOLEDの曲面貼り合わせ技術」
7.「フレキシブルOLED向け超薄型ガラス」
【2016年9月大阪】
「バイオセンサー開発動向とヘルスケア、医療機器開発ニーズとシーズの出会い」
1.「2015年度承認新医療機器と使用材料」
3.「バイオセンサーの開発動向と医療、ヘルスケアのセンシング」
【2016年9月大阪】
「三星ダイヤモンド工業㈱見学会
-最先端装置メーカーの心臓部を観察する-」
三星ダイヤモンド工業会社紹介、施設見学会
【加工技術紹介】
(1)超薄板ロールガラス加工装置
(有機EL照明、有機ELディスプレイ、半導体バリアガラス、カバーガラス等)
(2)ハイブリッドレーザー(IR & Green)加工装置
(自動車ガラス外周&穴加工(計器類・HUD)、カバーガラス、建材ガラス等)
(3)MMPマルチ切断装置
(車載ディスプレイ、スマートフォン、タブレット、タッチパネル、カバーガラス等)
【加工事例紹介】
(4) 液晶用ガラス
(5)FILM+Glass
(6)樹脂(PET・PI・PCなど)